3階建ての2世帯住宅。1階は、2つのエントランスが設けられた、2世帯共有の庭となっている。敷地境界には、3層分の風の抜けるスクリーンを設け、どの階も窓を開放することができる。 2001.07.広島県広島市S造 地上3階建...
...柳井の家
段状の地形の一部に住む クルマ、オーディオ、プラモデル・・・多趣味な主人の家である。建物は南北に長く、東西の面を全開口としている。「段状の地形の一部に住む」という感覚を大切にした。 2005.05.山口県柳井市S造一部R...
...金屋町の家
2017.05.広島県広島市RC造 地下1階 地上2階建て 321㎡...
東西庭の家
東の庭と西の庭が室内と連続する住宅 郊外の広い敷地で、南に小川が流れる絶好の条件であるが、小川の反対側にはかなりの交通量が見込まれる道路が、敷地より約1.5m高い位置に計画されている。また、北側は駐車場である。 日常の生...
...光が丘の家
2020.04.広島県広島市木造 地上2階建て 216㎡...
宮の町の家
2層の空間全体を生活の中で感じられる家 計画地は、南西角地で、周辺の家並みの中ではかなりゆったりとした敷地である。敷地内にはすでに両親の住まいが建っており、古い家屋と庭を解体し、息子さん家族の住まいをつくる計画である。 ...
...宝徳寺庫裡
境内とつながる庫裡 古くからある寺、鐘つき堂などが点在する境内の中に、庫裏と住宅を計画した。庫裏は、高さを押え、一枚屋根とすることで、屋内も境内の一部となっている。住宅は、抽象的なファサードとし、庫裏の背景となることを目...
...宮原の家
「場所」に住む 敷地は傾斜部の古い住宅地にあり、複雑に道路の交差する変形の敷地である。 周囲の地勢を大きくとらえると、半島の先端のような位置に存在する。 施主は結婚したばかりの若い夫婦。 施主の希望は、家族がお互いに気配...
...対厳山の家
デザインしない住宅 対厳山は、厳島の対岸で、厳島神社を臨む位置にある。計画地は、間口が広く、細長い敷地で、建物の2階レベルからは、隣家が視界を遮っている所もあるが、神社の鳥居、島の険しい山並みや瀬戸内海を望むことができる...
...らかんのセカンドハウス
入籠状態の内部空間と外部空間でつくる別荘 南面道路、南斜面の別荘地である。別荘地としては敷地はそれほど広くはなく、周囲に他の別荘も迫っている。このような敷地条件から、建築はコンパクトにまとめられたボックス状の形態がイメー...
...